hanabie

花冷え

住み分けができないシステム

ついったーらんどのことです。ツイッターでも散々呟いていたけど、現在の悩みは、どのようにしてツイッターライフを快適に送るかということ。結論は出てません。何か方法ないですかね…。

五、六年ほど前からツイッターをやっているけれど、始めた頃に比べたらかなり変わった。現在は政治的社会的な疑問を投げかけるようなツイートの多いこと。実際、それで変わる世界もあると思う。もちろん悪いことではないけれど、私はこういう類のことで頭を悩ませるためにツイッターを始めたのではないことを思い出した。あまりにも内容が、内容で。最近は、見なければ良かったと思うことしかない。
リツイートという形で強制的に見せられるツイート。でもこれはリツイートというれっきとしたツイッターの仕様なので仕方ない。個別にリツイートをオフにすることもできるのだから、自衛することもできる。問題は、「◯◯さんがいいねしました」というのがタイムラインに表示される仕様。これはツイッターの仕様がお粗末すぎる。結局リツイートと何が違うのか。「意味」が違うと言われても意味がない。だって、動きは一緒なんだから。この件はかなりのユーザから批判をくらったと思うが、その代替案としてブックマークとかいう機能が増えたのだとしたらあまりにも、うん。

もちろんツイッターをやめてしまえば一発解決、私は一人暮らしを始めて10年になるが未だテレビを持たない理由とほぼ同じ。でも、ツイッターにはSNSという側面がある。というか、SNSなのだ、あれでも(気付いた顔)。今や学校で知り合ったお友達よりも、趣味という共通項で繋がったツイッターのフォロワーさんのほうが仲が良い(と思っている)。所謂隠れオタクなので…。だからこそ、簡単にやめられない理由がある。やめてしまったら縁が切れるというようなことは心配していないけれど、一言で言って"楽しい"から続けたいと思う。

西の魔女が死んだ』で、主人公のまいはおばあちゃんに魔女修行をしてもらう。魔女は、どんなときも動じない。初めてこの本を読んだのは中学一年生の頃だったけれど、この魔女修行は当時も印象的だった。今となってはこの"動じない"心は何より強い心の有り様だと感じる。そして、常にこうあることは難しい。まさに魔女の心だ。

ほんと全然いい方法思い付かない。まず、オタクの心として「素敵な絵を見たい(逃したくない)」一心で不特定多数の絵師さんをリストに入れて眺めてるのが悪いんだわ…。"悪い"情報はほぼここから入ってくる。リストの使い方を改めるか…。